有限会社MCSオフィスルーム

設    立:   平成15年2月21日

沿    革

平成3年12月MCSの前身、Minstrel Concert Society = MCSが演奏家集団としてスタートする。
平成12年マネジメント部門をスタート。

平成13年Mostly Classic Stage(モーストリークラシックステージ)を新たに設立、文化団体として長
崎県、長崎市に登録申請。ミンストレルのマネジメント部門をMostly Classic Stageに移設、名称を
MCSとする。

平成15年2月21日に経済産業省の最低資本特例の適用を受けマネジメント部門を有限化、名称を
「有限会社MCSオフィスルーム」とする。

平成19年3月末日で有限会社を解散し、以後は個人でサイト上のみの運営で現在に至る。

ステージ歴

公  演  名 と き   と こ ろ   主 催 出   演
プラハ室内オーケストラ長崎公演 平成12年3月15日(水)
長崎市民会館文化ホール
主催 実行委員会  
協賛 NTT、mサ屋、第一生命
プラハ室内オーケストラ 
Sp.松村 久美子、 pf 有馬 史 
合唱 ヴォーカルアンサンブル長崎
ザルツブルク・レジデンツ・
        ゾリステン長崎公演
平成12年10月31日(火)
長崎市民会館文化ホール
主催 実行委員会
協賛 ダイワハウス
ザルツブルク・レジデンツ・ゾリステン
pf 杉澤 葉子
オープン・リハーサル 平成13年5月19日(土)
旧香港上海銀行記念館
主催 音楽アラカルト実行委員会
pf. T. McIntosh  fl.江頭万喜 vc.下田直子
pf.有馬史 杉澤直子 鮎川和代
     
音楽アラカルトシリーズ 2001-2002 協賛/ダイワハウス
  音楽工房T 
   アンサンブルの愉しみ
平成13年11月10日(土)
旧香港上海銀行記念館
主催音楽アラカルト実行委員会
vn.斎藤享 vla.松崎千草 vc.下田直子
fl.江頭万喜 pf倉本順美
  ウィーン・イエス・トリオ
      長崎公演
平成13年11月30日(金)
長崎市チトセピアホール
主催 音楽アラカルト実行委員会
vn.エリザベト vc.ヨハネス pf.シュテファン
クロープツィッヒ三兄弟
  魅惑の宵 
「ドイツ音楽へのいざない」
平成14年3月16日(土)
長崎市チトセピアホール
主催 音楽アラカルト実行委員会
pf.  有馬 史 
bar.宮下 茂      pf. 堀内伊吹
  歌姫競演「アリアの夕べ」 平成14年5月12日(日)
長崎市チトセピアホール
主催 音楽アラカルト実行委員会
sop. 高橋 智子  mezzo sop. 野田晃子
pf. 大塚裕子
  音楽工房U
   アンサンブルの愉しみ
平成14年7月13日(土)
旧香港上海銀行記念館
主催 音楽アラカルト
実行委員会
vn.  中西弾 垣内美陽  vla.  斎藤享
vc.下田直子
fl. 江頭万喜 pf. 樋口梨絵 倉本順美
  プラハ室内オーケストラ
長崎公演「プライズウィ
ナー」
平成14年9月29日(日)
長崎市民会館文化ホール
主催 音楽アラカルト実行委員会
プラハ室内オーケストラ
Sop. 荒木孝子 田中由季 筝 竹山直樹
  福嶋慶大
    ヴァイオリンリサイタル
平成15年1月31日(金)
長崎市チトセピアホール
主催 音楽アラカルト実行委員会
vn.  福嶋慶大  pf. 後藤美樹
佐野えり子 佐野まり子
2台のピアノと連弾のコンサート
平成15年3月27日(木)
長崎市民会館文kホール
主催 Mostly Classic Stage
vn.   佐野えり子  佐野まり子
音楽工房V
    アンサンブルの愉しみ
平成15年4月5日(土)
旧香港上海銀行記念館
主催 音楽アラカルト実行委員会
vn. 中西弾 藤木修爾   vla.斎藤享
vc. 下田直子 fl. 江頭万喜 pf.樋口梨絵
  ピアノトリオの愉しみ 平成15年7月2日(水)
旧香港上海銀行記念館
主催 音楽アラカルト実行委員会
vn. Peter Lang    vc. Bo Peng
pf.  Keiko Alexander (アレクサンダー恵子)
内藤明美&重永洋子
       デュオ・コンサート
平成15年7月4(金)
アルカスSASEBO中ホール
主催  Mostly Classic Stage
Mezzo Sop 内藤 明美 Pf. 重永 洋子
  デュオ・スール
     ツィンピアノコンサート
平成15年7月11日(金)
長崎市民会館文化ホール
主催 NCC文化放送
マネジメント MCSオフィスルーム
pf. 大塚 裕子   松田 洋子